『WWE 2K25』の発売が迫ってきたところで、その前に楽しみにしていただきたいアップデートをご紹介します。今年の「マイファクション」*には、新しい要素をいくつか導入しています。ベテランも初めての方も、たくさんの発見があるでしょう。
今回の『WWE 2K25』リングサイドレポートでは、新しい「ワールドツアー」、「ランクマッチメイキング」のアップデートなどについてご紹介します。

ワールドツアー
ワールドツアーは『WWE 2K25』最大の新機能で、非直線的に地域ごとのアドベンチャーを展開します。様々なロケーションを旅してユニークなチャレンジに臨みます。各地域では、固有のルールや規定、ツアーレギュレーションが適用される試合で対決します。世界を回るWWEのようなもので、各試合では自分のファクションの力を試すだけでなく、カードやチームを強化する限定報酬もアンロックできます。

この非直線的な構造により、訪れる地域やチャレンジに挑む順番を選択し、自分の道を決めることができます。行く先や達成する目標によって違う報酬を獲得でき、新しくワクワクするようなマイファクションを体験できます。
ランクマッチメイキングのアップデート
ランクマッチメイキングの競争精神が戻ってきました。今回は新鮮な体験とランキング体験の向上をもたらす新しいアップデートを盛り込んでいます。試合でのパフォーマンスがいっそう重要になり、下位のカードで勝つとボーナスがあります。最強のカードを使えばよいということではなく、プレイヤーとしての技量が問われるのです。ランキングには以下のような要素があります。
- 選手のパフォーマンス評価システム:
- 試合でのパフォーマンスが重要で、活躍すればRPボーナスを獲得できます。
- カードランクの差:
- 下位のカードで高位のカードに勝利した場合、ボーナスRPを獲得できるようになりました。
- これにより、下位のカードで勝利したスキルレベルの高いプレイヤーにメリットが生まれます。
- ランク保護
- プレイヤーは、ランク降格を回避しつつランクアップを目指せるように、ランク階層ごとに1回ランク保護を受けることができます。
- その他のボーナス:連勝とクイックマッチ
実力に自信があるなら、ブロンズからギャラクシーオパールまでランクを上げ、限定報酬を獲得し、真のマイファクションチャンピオンであることを証明しましょう。

マッチタイプのサポート
以前のリングサイドレポートで触れたように、新しいマッチタイプをいくつか導入し、様々なモードでマッチタイプのサポートを拡大しました。『WWE 2K25』では、マイファクションでも同様です。ライブイベントとソロマッチで、新しいマッチタイプがサポートされています。新しく追加されたものはこちらです。
- アンダーグラウンド
- ロイヤルランブル
- WarGames
- ガントレット
- キャスケット
- アンビュランス
カードパック
今週には、発売時に3つの新しいカードパック**が配信されます。各パックに収録されているカードを少しだけご紹介します。



マイファクションカードに関連して、帰って来たマテル「エリート」トリッシュ・ストラタス、マテル「エリート」ブレイ・ワイアット、キング・ブッカーなどのペルソナカードも登場します。ロッカーコードも配布予定ですので、ゲーム発売時にぜひチェックしてください。
発売時に、DeadmanまたはThe Bloodlineエディションを予約購入したかどうかに応じて、Mattel "Elite Roman Reigns"、Mattel "Elite" Jey Uso、Undertaker '90、Nation of Domination The RockなどのさまざまなMyFACTIONカードが手に入ります。




*「マイファクション」を含むオンラインプレイには、インターネット接続と2Kアカウントが必要です。家庭用ゲーム機でのオンラインプレイには別途有料のサブスクリプション加入が必要です。利用規約が適用されます。
**カード内容はパックによって異なります。表示されているプレイアブルスーパースターが含まれることを保証するものではありません。